Sustainabilityサスティナビリティ

奥村機械は、建設現場で使用される多種多様な機械、そして必要とされるサービスの提供を通じて、
あらゆるお客様の活動をサポートします。
またレンタルは循環型ビジネスモデルであり、必要なものを必要なときに必要な量だけ借りていただくことでムダをなくし、
工事現場をスマートにするとともにお客様の経営を効率化することで持続可能な産業として発展してきました。

関西を中心に構築したネットワークにより、これからも地域の発展に貢献するとともに、
社会・人・会社がともに持続可能な成長を遂げられるように日々努めてまいります。

サスティナビリティ

奥村機械の取り組み

グリーンボンド債への出資

グリーンボンド債への出資

大阪府のグリーンボンドへの投資を通して、防災・減災対策、インフラの整備および緑地の創出などに貢献しています。私たちの暮らしや経済活動を持続可能なものとできるよう資金が使用されています。

健康経営

健康経営

社員の一人ひとりの健康保持と増進を図り、健康で生き生きと働き甲斐をもって働ける企業をめざしています。健康経営を進めていくことが会社の成長、さらには事業を通して地域の発展に貢献するものと考えています。

災害時応援協定

災害時応援協定

地方公共団体との災害時応援協定を締結しています。災害時には物資供給および防災活動への協力を行い、地域の安全や安心して住み続けられるまちづくりや自治体の運営を支えていきます。


ICT施工工事現場効率化の推進

ICT施工
工事現場効率化の推進

建設現場でのICT機器を積極的に導入し、少子高齢社会での人手不足解消や、安心・安全な工事現場の実現により生産性の向上を図ります。また、工事現場の効率化を図る機器の導入によりスマートな現場運営を加速させていきます。

人財の積極採用働き方改革

人財の積極採用
働き方改革

オクムラは人財の積極的な採用ならびに、多様化するライフスタイルによる働き方改革をすすめることで、地域の雇用に貢献することはもとより社員の生活を豊かにすると同時に、あらゆるお客様により便利により迅速に質の良いサービスを提供していきます。営業時間外の要望にも応えられる24時間レンタカーの導入でお客様の要望に柔軟に対応しています。

水都大阪ウルトラマラニックへの協賛

水都大阪ウルトラマラニックへの協賛

オクムラは大阪水都ウルトラマラニックに協賛しています。マラニックとはマラソンとピクニックを掛け合わせたもので、地域の景色や観光地を楽しみながら走るスポーツです。こちらの協賛を通じて地元大阪の発展と参加する皆さまの健康を応援しています。